050 plusはお得な通話料で利用できる通話アプリですが、様々なサービスがどんどん誕生していく中、より自分に合った類似サービスに乗り換えたくなるかもしれません。
そういった場合に気になるのは、解約手続きが簡単にできるのかどうか、です。
そこで今回は、050 plusの解約方法について、手続きや注意点をまとめてみます。
お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
050プラスは解約できない?原因と対処法
050 plusが解約できない場合、正しく解約手続きが完了していない可能性があります。
050 plusのアプリをアンインストールしても、解約手続きはできていません。
解約手続きはアプリから行うので、最初にアプリを削除してしまわないようにしてください。
万が一、解約前にアプリを削除してしまった場合は、再度インストールして初期設定からやり直す必要があります。
050plusの解約方法を調査
050 plusの解約は、基本的にはアプリから申し込みします。
アプリから解約ができない場合に、電話や問い合わせフォームといった他の手段も検討してみてください。
アプリから解約する方法
アプリを削除するだけでは解約にはなりません。
以下の手順を踏んで解約手続きをしてください。
電話で解約する方法
電話で解約する時は、以下の番号にかけてください。
土日祝も対応しているということで、比較的連絡しやすいかと思います。
電話での解約では、契約の本人確認が必須となります。
本人確認のために以下の情報を聞かれるので、スムーズに答えられるようにしておきましょう。
- 契約者氏名
- 契約者生年月日
- 電話番号
- 住所
- メールアドレス
問い合わせフォームから解約する方法
問い合わせフォームから解約申し込みをすることもできます。
マイページから解約できる?
OCNのマイページから解約申し込みはできません。
マイページからできることは、以下のような内容です。
- 利用料金明細の確認
- 住所や支払い方法の変更
- IDやパスワードの変更
- 電話番号の変更
- MNP予約番号の発行
マイページには、OCN IDもしくはdアカウントでログインします。
メールで解約できる?
メールによる解約申し込みはできません。
050plusを解約したのに請求がきた原因と問い合わせ先は?
050plusを解約したのに請求がきた原因
解約をしたはずなのに請求がきた場合、考えられる原因を以下に挙げます。
クレジットカードの請求が遅れて発生した
お使いのクレジットカードによって、サービスの利用から請求まで数か月遅れる場合があります。
カードの明細や、クレジットカード会社に問い合わせをして、何月分の料金が請求されているのかを確認してください。
二か月分まとめて請求された
口座振替および料金請求書で解約後に請求があった場合、二か月分の料金がまとめられているかもしれません。
偶数月の合計請求金額が5,000円(税込)を下回る場合、翌奇数月の請求分と合わせて請求される場合があります。
解約手続きが完了していない
上述の方法に沿って正しく解約手続きが完了しているでしょうか。
アプリの削除のみで解約を完了することはできませんので、ご注意ください。
050plusを解約したのに請求がきた時の問い合わせ先
解約をしてしまうと、マイページにログインできなくなるので料金の確認を行うことはできなくなります。
解約後に請求を確認したい場合は、以下のリンクから問い合わせてみてください。
最終請求の確認は、解約月の翌月中旬以降から可能になります。
それでも問題が解決しない場合は、問い合わせフォームから連絡をしてみてください。
050プラスの解約注意点は?
解約をする前に、いくつか確認をしておきたい注意点をまとめておきます。
手続きしてしまった後で後悔することがないようにしてください。
一度解約をすると同じ「050番号」は利用できない
一度解約をした後で再度契約をする場合は、同じ番号は利用できません。
新規の050IP番号を取得することになりますので、ご注意ください。
申し込んだ当日は解約できない
契約した当日に解約をすることはできません。
解約手続きができるようになるのは、契約した翌日の9:00以降です。
違約金やキャンセル料は発生しない
通常の解約では違約金やキャンセル料は発生しません。
いつでも解約することが可能です。
ただし、解約後でもしばらくの期間はアプリからの発信、着信、通話ができる場合があり、その際の通話料は支払う必要があります。
日割り計算はされない
050 plusでは、月の途中で解約手続きを行っても、解約処理を行った月までの利用料金(月額基本料金、通信料等)が請求されます。
日割り計算はされませんので、解約は月末近くがお勧めです。
また、年末年始12/29~1/3に解約申し込みをした分は、1/4以降順次手続きされることになり、1月分の利用料金まで支払いが発生します。
解約のタイミングには十分に気を付けてください。
解約後すぐ使えなくなる場合と猶予がある場合がある
基本的に、アプリから解約手続きを行うとすぐにサービスは利用できなくなりますので、解約は月末近くがお勧めです。
しかし、詳しい条件は不明ですが、解約を行った後もしばらくサービスが継続される場合もあるそうです。
解約後、しばらくの期間はアプリからの発信、着信、通話ができる場合があります。また、その期間に発生した通話料はご請求させていただきます。
050 plus重要事項説明
解約後ではありますが、使用すれば通話料の支払いが発生してしまうようなので、注意してくださいね。
050プラス解約できないについてよくある質問
まとめ
050 plusの解約はアプリからできるので、簡単に手続きができます。
お悩みの方は、この記事を参考に行動してみてください!
コメント