全身脱毛が月々2700円と、驚きの低価格で話題のルシアクリニック。
リーズナブルで通いやすいですが、何か事情があって継続できなくなった時のために、解約方法も知っておきたいですよね。
そこで今回は、ルシアクリニックの解約や注意点などについてまとめていきます!
ルシアクリニックの解約方法

ルシアクリニックは、いつでも任意のタイミングで途中解約ができます。
返金保証もついていますので、お金が無駄になることもありません。
ルシアクリニックの解約方法は2種類あります。
- クーリングオフをする
- 店舗で解約手続きをする
①クーリングオフは、契約期間が1ヶ月以上で払い総額が5万円を超えているコースを契約してから8日以内であれば適応されます。
クーリングオフなら、解約手数料が引かれることなく全額返金されますので、早めに決断した方が良いでしょう。
クーリングオフの条件に当てはまらない、契約成立から8日以上経過している場合でも、解約手続きはかかるものの、途中解約は可能です。
以下に説明する手順で、店舗で解約手続きしてください。
契約している店舗に電話する
まずは、以下の表を参考に、ご契約中の店舗に電話をして解約希望を伝えてください。
電話口では、契約内容の確認と、来院のための日程調整が行われますので、スムーズに答えられるように契約書やカレンダーを用意しておくと良いですね。
銀座院 | 03-3575-6330 |
渋谷院 | 03-5458-7070 |
新宿院 | 03-5312-5225 |
横浜院 | 045-412-3113 |
埼玉大宮院 | 048-657-6776 |
千葉船橋院 | 047-425-3466 |
名古屋栄院 | 052-238-9488 |
大阪梅田院 | 06-6366-1212 |
大阪心斎橋院 | 06-6243-5330 |
京都烏丸院 | 075-252-6600 |
京都駅前院 | 075-352-2011 |
神戸三宮院 | 078-222-8255 |
広島院 | 082-545-9560 |
福岡天神院 | 092-738-5883 |
店舗に来院して手続きする
電話で調整した来院日が来たら、店舗に行って手続きしてください。
所要時間は約30分とのことですが、混みあっている場合は時間がかかる可能性がありますので、スケジュールには余裕を持って来院してください。
来院時の持ち物は以下です。
- 契約書
- 印鑑
- クレジットカード
- 通帳(もしくはキャッシュカード)
店舗では、解約の説明を受けた後、必要書類に記入をしますので、以下の内容がすぐにわかるように準備していきましょう。
- 契約プラン名
- 契約者情報(氏名、住所、電話番号など)
- 返金先口座情報
返金額の振込を確認する
ルシアクリニックでは返金保証制度がありますので、通えなくなった分の料金は手数料を差し引いて返金してもられます。
返金は、解約手続きから2,3週間後に指定した口座に行われます。
返金額は、「残りの回数分の施術料金-解約手数料(「残りの回数分の施術料金×20%」、最大で5万)」です。
振込がされたら、金額に間違いがないか確認をしてください。
万が一、予定されていた金額と相違があったり、一か月以上返金がない場合は、すぐに店舗に連絡をしましょう。
なお、クレジットカードで支払いをした場合は、カード会社を通じての返金となるので、2、3か月かかることもあります。
ルシアクリニックの解約に有効期限はある?
ルシアクリニックの解約は、申し込み日から8日以内であればクーリングオフで解約できます。
クーリングオフで解約をすれば、手数料を引かれることなく全額返金されますよ!
ただし、クーリングオフをするためには、いくつか条件があります。
- 契約した日から8日以内
- 契約金が5万円以上
- 契約期間が1ヶ月以上
以上の条件に当てはまる場合は、クーリングオフで解約をした方が返金額が多くなります。
契約から9日以上たっている場合などで解約をしたい場合は、「ルシアクリニックの解約方法」の項目で記述した通りの手順で解約をすることができます。
契約期間中であれば、いつでも解約することが可能です。
ただしこの場合は、最大5万円の手数料が差し引かれますので、残回数分の料金は全額は返金されません。
ルシアクリニックの解約は医療ローン支払い中でもできる?
ローンを利用して契約していた場合でも、途中解約は可能です。
クーリングオフをする場合は、ローンの信販会社にも書面を送付する必要があります。
ローン会社の方で解約手数料が発生する可能性があるのでご注意ください。
クリニックによっては、解約手数料を負担してくれる場合もあるので、通っている店舗に相談してみてください。
ルシアクリニックの解約は分割払いしていてもできる?
分割払いをしている場合でも、途中解約は可能です。
クレジットカード会社の方で解約手数料が発生する可能性があるのでご注意ください。
クリニックによっては、解約手数料を負担してくれる場合もあるので、通っている店舗に相談してみてください。
ルシアクリニックの解約注意点は?
ルシアクリニックの解約をする前に知っておきたいことをまとめていきます。
ネットでは解約できない
ネットから解約手続きをすることはできません。
必ず店舗に電話で連絡をして、来店して手続きをしてください。
解約手数料はかかる?
クーリングオフではない方法で解約をする場合は、解約手数料が発生します。
手数料は「残りの回数分の施術料金×20%」、最大で5万で、残回数の料金から差し引かれて返金が行われます。
中途解約後の再契約はできる?
ルシアクリニックは、途中解約をした後で再契約することも可能です。
その際は、希望する店舗に予約を取って、来店して手続きをしてください。
ルシアクリニックは回数が残ってても返金される?
脱毛コースを途中解約した場合、残りの回数分の施術料金から解約手数料を差し引いた金額が返金されます。
解約手数料は「残りの回数分の施術料金×20%」、最大で5万です。
ルシアクリニックの契約変更はできる?
脱毛コースは長期にわたる契約になるので、状況が変わって通えなくなることもあるかもしれません。
ルシアクリニックでは、契約期間中に一度までなら転院することができます。
引っ越しなどをすることになっても、通える配慮がされているのは嬉しいですね!
ルシアクリニックの解約についてよくある質問
まとめ
ルシアクリニックの途中解約について調べてみました。
店舗で簡単に手続きは可能ですが、解約手数料が発生するようですね。
転院も可能なようですので、色々な方法を検討してみてください!
コメント