チャレンジ退会の電話番号は?問い合わせ方法・タブレットは返却するか調査!

「チャレンジタッチ」ベネッセが提供する通信教育の教材です。

お子さまの小学校入学を機に、タブレット学習を取り入れた方も多いのではないでしょうか。

しかし、学年が上がるにつれて、塾へ行くことになった、他の通信教材が気になるなどの理由でチャレンジの退会を考える機会も増えると思います。

そこで今回は、チャレンジの退会方法や疑問について調べてみました。

早速みていきましょう。

目次

チャレンジ退会の電話番号は?

退会(解約)は電話受付のみ!
受講中の講座によって電話番号が異なります。

チャレンジの退会の電話番号は、受講している講座によって番号が変わります。

チャレンジ コールセンター

小学講座0120-977-377

中学講座0120-929-100

中高一貫講座0120-933-599

高校講座0120-332-211

 9:00〜21:00

年末年始休み

自動音声に繋がってから、オペレーターとの会話が終了するまで、15分以上かかると心構えを持っておきましょう。

チャレンジの解約はネットでできる?

チャレンジの解約はネットではできません。

ただし、契約者の登録情報や支払い方法、学習コースの変更は、ネット上で変更可能です。

受講中の教材の内容や、努力賞ポイントの確認もできますので、公式ページのこちらからチェックしてみてくださいね。

チャレンジを退会したらタブレットは返却する?

タブレットの返却は不要!
しかし、受講6ヶ月未満での退会は、タブレット費用が発生する場合も。

タブレット内のデジタルコンテンツは、退会後も使用できる!

チャレンジタッチを退会後は、タブレットの返却は不要です。

通常は、受講6ヶ月未満で退会すると、追加費用として9,900円を退会時に支払わなければなりません。

しかし、タブレット0円というキャンペーンを入会時に行なっていることもありますので、入会時の契約内容を確認の上退会手続きへ進みましょう。

また、タブレット内のデジタルコンテンツは、翌年まで使えるものもあります。

各コンテンツによって利用期限が異なりますので、公式ページでご確認ください。

例えば、小学講座「チャレンジタッチ」のメイン教材のデータは、次の学年の3/24まで(6年生は6/24まで)使用できます。

退会後も、復習も兼ねて使うことができますね。

チャレンジの退会手順と引き留められた時の対処法

続いて、チャレンジの退会の流れと、退会を引き止められた場合のかわし方をご紹介します。

チャレンジの退会手順

電話での退会の手順は以下の通りです。

STEP
該当講座のカスタマーセンターの番号へ電話

電話が繋がると、オペレーターと話す前に、自動音声ガイドに従って、プッシュボタンを押す必要があります。

スマホで電話をかける場合、スピーカー音声にして、電話をかけた後に番号が押せるようにキーパッドを表示しておくとスムーズです。

STEP
自動音声ガイドが流れるので、プッシュボタン「2」を入力
  • ショートメールでご案内しますので、ご希望の方は → 1
  • スマートフォン以外の方やこのまま音声ガイダンスをご利用の方は → 2

自動音声で以上のような案内があります。

ショートメールの案内である「1」へ進むと、公式ページの問い合わせページに案内されます。

退会は電話のみですので、ここでは必ず「2」を選択しましょう。

STEP
「退会のお手続き」なので、プッシュボタン「2」を入力
  • ご登録内容に関する連絡 → 1
  • 退会のお手続き → 2
  • その他のお問い合わせ → 3

自動音声で以上のような案内があるので、退会手続きは「2」を選択しましょう。

STEP
「キャンペーン以外での解約」なのでプッシュボタン「3」を入力

続いて、以下の自動音声の後、「3」を選択しましょう。

  • オプション教材の解約は → 1
  • 入会キャンペーンでの解約は → 2
  • キャンペーン以外での解約は → 3
STEP
学年に合わせて「1」から「6」のプッシュボタンを入力
STEP
本人確認事項を、発信音の後に回答

オペレーターへ繋がる前に、自動音声による本人確認が行われます。

3問聞かれますので、各質問の発信音の後に答えましょう。

  • お子様のお名前をおっしゃってください。
  • お子様の誕生日を2013年1月1日のようにおっしゃってください。
  • お子様の会員番号10桁をおっしゃってください。わからない場合はわからないとおっしゃってください。

わからない場合は「わからない」と答えれば大丈夫です。

STEP
オペレーターに繋がるので、退会する旨を伝える
STEP
退会理由を言う
STEP
オペレーターから退会に対しての継続の提案
STEP
退会後の案内

一括払いの方は、受講月数に応じて受講費が再計算され、返金の案内があります。

新教材やキャンペーンの案内メールの送付を継続するかどうかの確認もあります。

その他の不明点等あれば質問しておくと、優しく答えてくれますよ。

チャレンジの退会電話の最大の難関はステップ8、9辺りでしょうか。

ステップ8で退会理由を話すと、オペレーターから退会の引き止めがあるようです。

次の項目で詳しく説明していきます。

引き留められた時の対処法

退会理由は、言いづらい理由でなければ、正直にはっきり伝えて構いません。

ただ、伝えるのが苦手という方は、以下の理由を参考にしてみてください。

  • 受講費が経済的負担になっている
  • 打ち込んでいる習い事があり、学校の宿題との両立が難しい
  • 子ども自身が辞めたいと言っている

以上のような退会理由を伝えても、オペレーターから引き止めの言葉はあると考えておいた方が良いでしょう。

提案を受け入れるか受け入れないかはあなた次第ですが、退会の電話時には

退会したい」という強い意志をはっきりと伝えること

が大事です。

ネット上で調べたところ、辞めたい意志を再度伝えると、その後のしつこい引き止めはないようですので、ご安心くださいね。

チャレンジの退会電話が繋がらない時の対処法

チャレンジは、小学生の通信教育のなかでも受講率がNo.1とも言われています。

受講生が多いため、電話が繋がらないことも。

学年別の番号にかけてみる

なかなか繋がらない時は、別の番号からかけることも可能ですよ。

小学1年生0120-616-503
小学2年生0120-616-503
小学3年生0120-736-708
小学4年生0120-736-708
小学5年生0120-530-235
小学6年生0120-549-744

こちらの番号も全てフリーダイヤルです。

自動音声の案内の後にオペレーターへ繋がりますので、繋がるまでの待ち時間を含めると30分以上かかることも想定されます。

繋がりやすい時間帯にかける

カスタマーセンターの受付時間は9:00〜21:00です。

受付開始または終了の1時間前後は電話が殺到する可能性があります。

お子様が学校から帰る時間帯や、夕食の準備をしている時間帯は繋がりやすい時間帯でもあります。

これらを念頭に置いて、かけてみてくださいね。

  • 9:00〜10:00、20:00〜21:00の受付開始・終了の1時間前後は避ける
  • 17:00〜19:00の子供が帰ってきて忙しい時間帯は繋がりやすい

繁忙期を避ける

卒業・入学の時期である3月から4月にかけては、退会を希望する人が増える時期です

この時期をずらして、早めの手続きをお勧めします。

いずれにせよ、退会の電話は時間がかかります。

時間に余裕がある時にかけると良いでしょう。

チャレンジの退会注意点は?

続いて、チャレンジを退会する際の注意点について解説します。

退会締切日に注意

受講中の講座によって、退会締切日が異なります。

講座名退会締切日
小学講座退会する月号の前月1日退会月号が12月→11/1まで
中学講座退会する月号の前々月25日退会月号が12月→10/25まで
中高一貫講座退会する月号の前々月25日退会月号が12月→10/25まで
高校講座退会する月号の前々月25日退会月号が12月→10/25まで

電話が繋がりにくいことも考慮の上、退会する意思が決まったら、時間に余裕を持ってカスタマーセンターへ連絡すると良いでしょう。

努力賞ポイントの消化は退会前がおすすめ

受講中にコツコツ貯めてきた努力賞ポイントはムダにしたくないですよね。

商品との交換方法は、郵送もしくはWebページでの申し込みとなります。

Webページからの申し込みが手軽で便利ですが、Webページへのログインは、最終受講月から3ヶ月を過ぎるとできなくなりますのでご注意ください。

よって、努力賞ポイントは、退会前にお子さまの希望を聞いた上で消化しておきましょう。

DMが不要な場合は退会電話で伝えておく

退会後も、キャンペーンや新しい教材の案内など、定期的にDMが送られてきます。

不要の場合は、退会の電話をした際にDM不要の旨を伝えると良いでしょう。

その他不明な点も、退会の際にオペレータに直接質問して解決しておくと安心ですね。

退会手続きができているか確認しておく

退会手続きが無事にできているかは、公式ページのお客様サポートページで確認できます。

確認手順は以下の通りです。

退会の確認手順
  • 公式ページ・お客様サポートへアクセス
  • 会員番号・パスワードを入力
  • 「照会・手続きトップ」の「お支払い」をクリック
  • 「退会予約」や「退会済み」と記載があれば退会手続き完了

退会の電話の後、確かに退会したかどうか心配な時は、試してみてくださいね。

退会手続き後も期限内なら赤ペン先生の添削はしてもらえる

赤ペン先生の添削は、「提出目標日」は過ぎていても、「提出期限内」であれば可能です。

自分が解いた問題を添削してもらえるせっかくの機会ですから、退会後でも時間があれば提出できるといいですね。

チャレンジは返金できる?

受講費を「一括払い」や「6ヶ月分一括払い」で先払いしていた場合は、受講月に応じて受講費が再計算されて返金されます。

「チャレンジタッチ小学5年生」を例にとると、毎月払いと一括払いの受講費の一覧は以下の通りです。

毎月払い6ヶ月分
一括払い
12ヶ月分
一括払い
<チャレンジタッチ>小学5年生5,871円
(70,452円/年)
33,876円
(5,646円/月)
62,676円
(5,223円/月)
価格は税込

1年分を一括払いすると、毎月払いと比較して7,776円お得ですね。

しかし、途中退会時には、未受講月分で割った金額が戻ってくるわけではありません。

返金額は、「6ヶ月分一括払い」または「月払い」の受講料で再計算されるため、一括払いのメリットがなくなります。

<チャレンジタッチ>小学5年生 4月号開始

12ヶ月分一括払いにて翌年3月分まで支払い済み

10月までの受講(7ヶ月分)で退会する場合

12ヶ月分一括払い 62,676円

    

6ヶ月一括払いの月額 × 7ヶ月分

(5,646円 × 7)= 39,522円

返金額 = 23,154円

入会から6ヶ月以内で退会した場合はこの限りではありません。

詳しくはカスタマーセンターでお尋ねください。

また、返金までの期間は、口座引き落としの場合は2週間〜1ヶ月程度、クレジットカード支払いの場合は2ヶ月程度かかると考えておくと良いでしょう。

チャレンジの退会電話番号についてよくある質問

チャレンジを辞めるには電話すればいいですか?

チャレンジの退会は電話での受付のみになります。

詳しくはこちらをご覧ください。

チャレンジの退会連絡先は?

チャレンジを退会するにあたっての連絡先は、受講している講座によって異なります。

コールセンターの各番号はこちらに記載しておりますのでご覧ください。

ベネッセの退会は電話のみですか?

チャレンジは、ベネッセの提供する通信教育教材になります。

退会は電話のみですのでご注意ください。

チャレンジぷちの解約は電話でできますか?

チャレンジぷちの退会は、毎月5日の退会締切日までに、カスタマーセンター(0120-55-4103)へ電話をかけます。

まとめ

今回はチャレンジの退会方法や疑問について調べてみました。

電話での解約のみですが、繋がらない場合には別の番号が存在していたり、比較的繋がりやすいようにベネッセ側も工夫している印象を受けました。

お子様の成長や勉強スタイルに合わせて、他の通信教材を検討することもあるかと思います。

退会の際は、今回の記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次